祭典 夫が遺してくれたもの |

今年は大祭りなので金曜日の夜から三日間です。
お祭り大好きな娘はこの日を指折り数えていました。
「嬉しすぎてハゲそう!」と言うぐらい(苦笑)
前日、熱を出し学校を早退しましたが
「熱が下がらなくても薬飲んでお祭りに出る!」と泣きながら言うぐらい
「お祭り命!!」です。
(次の日には熱も下がりました)
ご祝儀を持っていった時、
祭典会計の方と少し立ち話をしました。
「大変そうだね。○○さんも会計をやった事あったけど、あれは大変だったよ」と言うと
「○○ちゃん(夫)が祭典用に作ってくれたデータがあるからすごく助かっているよ」と。
その方は夫が自治会会計だった時に祭典会計でした。
その時に夫からデータを受け取っていたみたいです。
多分、この年の祭典ですね
祭典でブログが5日間放置 2010.10.20
夫が一生懸命作ったものでした。
それがずっとテンプレートとして残っていて
みんなが使ってくれている。
それがとっても嬉しかったです。
今年から私は祭典には参加しません。
娘は参加しています。
私が着ていた法被も腹掛けも地下足袋も
娘が着用しています。
病気の事を誰にも告げずに祭典に参加していた夫。
祭典前に点滴などをやって身体は辛かったはずです。
ですが、そんな素振りを一切見せませんでした。

本当に本当に頑張って参加していました。